眼科診療案内
アレルギー性結膜炎
アレルギーとは外から入ってくる異物
(花粉やダニ・ハウスダストなどの抗原、コンタクトの汚れなど)
に対して
体が過剰な免疫反応を起こすことです。結膜は上下のまぶたの裏側と、
白目の表面を覆う透明の膜です。目の表面を覆っているのでアレルギーが起きやすい場所です。
アレルギー性結膜炎の症状
アレルギー性結膜炎の症状の一つにかゆみが挙げられます。
アレルギーの原因物質は涙で流され鼻側にある涙点から鼻に排出されるため、
目頭だけがかゆくなることもあります。かゆみのため、目をこすっていると
次第にゴロゴロしてきます。そして次第に充血してまぶたが腫れてきます。
さらに進行すると、白目の上の結膜がむくんでゼリー状になり、
そのために目が閉じにくくなることもあります。
アレルギーの原因による症状の違いはないのですが、かゆみの原因が特定できず、
目がゴロゴロする、目が重いという症状だけの場合もあります。
コンタクトレンズが原因の場合にはレンズが汚れる、ずれる、という症状を起こすこともあります。
アレルギー性結膜炎の原因
季節性のアレルギー性結膜炎(花粉症)
花粉が原因で生じるアレルギーです。春先のスギ花粉症が一般的ですが、
スギ以外を原因とした花粉症もあります。花粉症では、毎年決まった季節に
症状がみられることが特徴です。
花粉症の治療
アレルギー症状を起こりにくくする点眼剤等を使用します。かゆみが強くなった場合は
抗ヒスタミン点眼剤や副腎皮質ステロイド点眼剤を使用します。
鼻水やひどいくしゃみなど目以外の症状も強い場合は内服剤が投与されることもあります。
症状が悪化する前に眼科医と相談し正しい治療を行うことが大切です。
花粉症の予防
・花粉の飛散量の多い日や風の強い晴れた日の外出を控える。
・外出時はメガネやサングラス、マスク等をつける。
・こまめに室内を掃除をする。
・帰宅時、玄関に入る前に髪や衣服の花粉を払う。
通年性アレルギー性結膜炎(ハウスダスト)
ハウスダストによる結膜炎も症状は花粉症と同様です。
ハウスダストは常に身の回りにあるので、一年を通して症状がみられるため
通年性アレルギーとも呼ばれています。ハウスダストに反応するのであれば
家の中を常に清潔にし、ホコリがたまりにくい対策を考えることが重要です。
アトピー性角結膜炎
アトピー性角結膜炎は、アトピー性皮膚炎に合併して起こるアレルギー性の結膜疾患で、
角結膜に炎症を引き起こします。
目やまぶたのかゆみが特にひどく、充血や涙が流れたり、濁ったりする症状や角膜に
点状表層角膜症
(小さなただれ)
、角膜びらんなどを生じます。
また、白内障や網膜剥離などの原因となることもあるので、早期の検査をおすすめします。
春季カタル
慢性重症型のアレルギー性結膜炎です。特に10歳くらいまでの男児に多く見られます。
炎症が強い場合は、角膜
(黒目)
に傷ができ、視力低下にもつながります。
ステロイド剤や免疫抑制剤の点眼による治療が必要なことも多く、眼科専門医に
かかることおすすめします。花粉症ほどではありませんが、昨今大人でもみられます。
巨大乳頭結膜炎
慢性重症型のアレルギー性結膜炎です。コンタクトの汚れが原因であることが多い疾患です。
炎症が強い場合は、角膜(黒目)に傷ができ、視力低下にもつながります。
ステロイド剤の点眼による治療が必要なことも多く、眼科の専門医に
かかることおすすめします。
医院概要
電話番号
03-5799-6601
診療時間
再診の方の受付は 午前は12時15分まで・午後は18時15分まで にお願いいたします。
初診の方、眼底検査予定の方(区検診・飛蚊症・眼球打撲)、眼鏡・コンタクトレンズの処方をご希望のかたは 午前は11時30分まで、午後は17時30分まで、土曜は12時まで で受付を締め切らせていただきますのでお早めにご来院ください。
臨時休診・診療時間の短縮に関しましては トップページのお知らせ欄 に記載しておりますので、併せてご確認ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ★ | - |
15:00〜18:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
★ 9:30〜13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝祭日